供花とは故人に献げるお供えものであり、香典の代わりに贈るために使われることも多いアイテムです。その理由には、宗派に関わらず贈りやすいもの、祭壇を作るために必ず必要なものであるとも言われています。しかしマナーを守った贈り方が出来なければ、こちらの気持がうまく伝わらず困った事態にもなりかねません。まずは供花を贈るためのマナーをキチンと理解しておくことが必要です。お花の選び方には、基本的に宗派と予算が必要になります。予算によって使えるお花も違い、スタイルも異なります。
例えば、予算が5000円であった場合にはスタンド(花の下に長い足が付いていて高い位置に飾る)は難しく、基本的にはバスケットなどを使ったアレンジメントになります。予算が10000円以上であれば、スタンドが可能な場合が多いですが、注文される生花店によって異なります。また葬儀会社で注文することも出来ますが、生花店よりも相場が高くなりますのでご注意ください。お花の色は白をベースにしていることが多く、使える色も黄色や紫、ブルーなどに限られます。どんなに故人が好きだった色だとしても、オレンジや赤はタブーですので気をつけましょう。
お花を届けるタイミングは、お通夜が始まる前までがマナーです。始まってからだと飾る場所がなかったりと不都合なことが起こる場合もあります。また、供花をする場合にはあらかじめ喪主や遺族にそのことを連絡しておくと良いでしょう。